忍者ブログ
備忘録と日々の雑感,ときどきオリックス。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

また、PCいじってます。って言っても、フリーソフト入れてるだけですけど。

 

今日は、スケジュール管理ソフトです。
ここ数日というか、3週間くらい、些細なことでだらーっと忙しくしてたので、
blogもちゃんと書けずじまい。そこで思い立ったのが、スケジュール管理!

で、ホームセンターにホワイトボードを探しにいきました。僕が欲しそうなのは、
お値段¥1000~!! なんか微妙な値段ですよね・・・3ケタなら即買うんですが。

で、ホムセンの棚でしばし悩むこと5分。フリーソフトないんかな?どうせPCは、
ほとんど、つけっぱやし。ただなら一番いい。ということで、早速探して、
「Calen32」というソフト入れてみました。

http://www.vector.co.jp/soft/dl/win95/personal/se032471.html 

デスクトップに、「カレンダー」+「登録したスケジュール」を表示してくれる
ソフトです。使い勝手は、そんなに悪くないし、メモリ消費も0らしいので、
よいソフトです。

ただ、メモ機能がないのが、たまにキズ・・・
(メモ機能が必要かどうかは、人によると思うのですが、僕みたいに〆切をなかなか
守れないタイプの人は、特定の日にちのスケジュールじゃなくて、日にちは決まってないけど、
今月中にしないとけいないことみたいな形のTO DOリストを表示したいんですよね。)

ということで、も一個試してみたのが、「Schedule watcher」というソフト
http://www.vector.co.jp/soft/win95/personal/se142280.html

卓上カレンダーに予定を書き込むみたいな感じのソフトです。こちらも、
使い勝手は良さげ。でも、常駐タイプじゃないみたいです。
なので、いちいち起動させるのが、めんどくさいですね・・・
スタートアップに入れとけば、起動時に一緒に立ち上がってくれると思いますが、
どないなんでしょうか?

そんなこんなで、とりあえず、「Calen32」をお試し中であります。

 

PR

やっと、作りました。PC!!

構成は以下のとおり。合計¥75,100 -¥4,000(割引)= ¥71,100

(CPU)     Intel Core 2 Duo E8400 BOX             ¥ 18,370
(M/B)     GIGABYTE GA-EG45M-DS2H             ¥ 13,970
(筐体)     SKC-75NP 黒                        ¥   7,980
(電源)     ???  400V                  ¥   3,980
(メモリ)     TRJ JM4GDDR2-8K(DDR2 PC2-6400)  ¥  5,980
(HDD)     SEAGATE ST3500320AS 500G                    ¥   6,240
(CD/DVDD)   LG電子  ???                 ¥   3,780
(OS)                WinXP Home DSP版               ¥14,800
 

すんごいっすね。今のPCは!めっちゃサクサク うごく!
しかも、ウィルススキャンもすぐ終わるし。
手間のかかった分、喜びもひとしおです。 

というのも、なんせ初めてなもので悩むところは、いっぱいありました。
①構成
②価格
③相談する人
④置き場所
⑤組み立て

まず、構成です。ありがちですが、基本的に用途に応じて、パーツを選べばいいと
思ってたんですがけれども、いざいろいろ見てみると、目移りしちゃうんですよね。
結局、予算を6~8万と決めてから、パーツ選びに入りました。自分の中では、
CPUとM/Bにさえ金かければ、そこそこいいのになるだろうと考え、予算の半分
ぐらいを割くつもりで探しました。3Dゲームもあんまししないし、オンボードで十分
と考えたので、グラボに金かけずにすみました。

とはいえ、そうだんするあ相談する相手によって、「Intelはやめとけ」とか、「筐体
は、アルミにしろ」だとか、「GIGABYTEよりASUSのがいい」とか、「電源は別売の
を買ったほうがいい」とか「そんなに金かけんの?」など、いろいろアドバイス頂き、
結果的に、ほとんどアドバイスを無視した形になりました。あはははは

要は、価格が折り合わないのと、人によって言うことが間逆なことがあるんですよね。
アドバイスくれた人たちに報告するのは怖いですが、サクサク動いてるので、
まんぞくまんぞくぅー♪といった感じです。

次に、価格は先に決めたので、あんまし悩みませんでしたが、相談相手ですよね。
結局、僕が利用したのは、価格COMのレビュー、DOSパラの売れ筋情報、PCに
詳しそうな友人、2ちゃんねるぐらいですね。買うのは自分なんで、いろんな意見を
もらったときは、野性のカンで勝負しました。だって、わからんねんもん!

そして 置き場所。とりあえず、前のPCを置いてた場所に置きましたが、筐体でかっ!
無理やり机にのっけました。筐体の中はスカスカなのに、ハコ自体をATXにしたんで
結構でかいですね。前のPCの1.5倍ぐらい・・・今、前のPCの置き場所に困ってます。
 

でも、前のPCからHDDだけ取り出し、IDE-USB接続で今のPCに接続してるから、
データの移行は、意外とスムーズでした。USB-HDDブートにしたら、今のPCから
前のデスクトップが立ち上がるのかなぁ?ちょっと期待してますが、どーなんだろ・・・
 

最後に組み立て!まさか、ここでつまずくとは・・・。基本的には、うまく組み立てれてました。
BIOSの画面がも立ち上がり、DVDからWinXPをセットアップ。ディスクのフォーマットもOK!

かと思ってんですが・・・

フォーマット画面からしばらくたつと、電源が落ちる!なんじゃこりゃー!
さっそく、再度立ち上げ、BIOS設定画面へ。温度管理画面に飛ぶと、CPU90℃!!

はい。そうです。ヒートシンクがCPUにちゃんと接触してなかったんです。そこで、
とりあえず無理やり押し込みました。ガチャッ。何とか刺さったみたいなんで、再度起動。

おkおk、いい感じ。PCくん、ちゃんとDVD読み込んでね、と思ってる間もなく・・・あれ?
画面が止まった・・・「Error loading Operating system」って・・・・

こっから、半日ググりましたorz 結果、「よーわからん」となりました。
友人に助けを乞いました。 結果、「チップセットが壊れたんじゃない」とか、言われました。

そして、ググりつかれた疲れた夜中1時・・・すでに3回ぐらいみた検索画面の1つに、
「エンター連打」 この文字が飛び込んできました。この情報は、すでに検索を始めて
すぐに見つけて、連打を試しましたが、無反応でした。しかし、僕は思ったのです!

「あれ、今突っ込んでるキーボードって、USB接続やけど、もしかしてPS/ 2接続にしたら、
どないなんのやろぅ?」と。
 

そして、CDブート画面で、エンター連打!見事成功!いやっほぅー!

馬鹿ですねー。説明書にPS/2接続のキーボードを使うように書いてあるのに、手元にあった
USB接続のキーボードを使って、BIOS画面が動かせたから、大丈夫と信じきってました。
とりあえず、動いて安心PS/2!

何はともあれ、動いてよかった(^ω^)

掃除しました。

掃除道具(↓)
・cclearner(クッキー、キャッシュ、テンポラリーファイルの掃除+レジストリの掃除)http://www.ccleaner.com/ccleaner-20
・NT Registry Optimization(レジストリの最適化)
http://www.larshederer.homepage.t-online.de/erunt/
・すっきりデフラグ(チェックディスクとデフラグ)
http://www.vector.co.jp/soft/dl/win95/util/se162092.html
・めもりくりーなー(メモリの掃除)
http://crocro.com/pc/soft/mclean/
・Win高速化PC+(設定の変更)
http://www.vector.co.jp/soft/dl/win95/util/se301488.html

せっかく掃除したけど、体感的にあんまし変わらん気がする・・・。

あとOpera9.5.2.が、やたらとメモリを食ってたので、設定を変更。
ツール>設定>詳細設定タタブ>履歴>「メモリキャッシュ 自動」を「無効」にした。
結果はどうなる・・・。

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7]
カレンダー
06 2024/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31
リンク
最新コメント
[06/11 うえってぃ]
[08/04 .]
[11/09 通りすがり]
[10/31 たろう]
[10/30 むねるる秋のx]
プロフィール
HN:
ぱりーがー
性別:
男性
趣味:
いろいろ。うすくひろく。
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
忍者ブログ / [PR]
/ テンプレート提供 Z.Zone