忍者ブログ
備忘録と日々の雑感,ときどきオリックス。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

一昨日、「白菜鍋」の作り方を教えてもらったので、ひるめしに
早速作ってみました。

作り方は、たろうくんに教えてもらったのですが、
味付けに不安があったので、クックパッドを参考にしました。

ちなみに、他にも「白菜鍋」という同じ名前で、
味付けが異なる料理(ブイヨンあるいは、ごま油+七味)もあるようです。

今回、ぼくが作った白菜鍋のレシピ(1人分)は、以下をご覧ください。

・白菜(1/4カットしたものを1枚づつ剥いて半分ぐらい)
・豚バラ肉100g  (量はお好みで)
・塩(適当)
・酒(適当)
・水(適当)
・生姜(適当)

【手順】
・白菜を1枚おき、その上に豚バラをのせ、また白菜をのせ、豚バラをおく。---①
(適当な量になれば、終わり)
・①を、3~5cm程度等分に切り、鍋にすき間無く、敷き詰める。---②
(量が足りなければ、①を再度行う)
・②に塩(お好みで黒胡椒)、酒、水、すりおろした生姜をかける。
・鍋に火をかける(最初は弱火、白菜の水分が出だしたところで中火にする)。
(煮えだすと、とろ火にする)
・白菜の芯が、柔らかくなり、味がしゅんできたら完成。

13ae4827.JPG写真は、火にかける直前のものです。
(火といっても、IHヒーターですが・・・)

豚肉の量が少なかったのか、
ギチギチにならなかったので、右側は
白菜エリアになってしまいました。





作る前は、味付けが足りないかなと思っていましたが、
意外とそのままでもおいしいです。味が薄ければ、
昆布を下に敷いて、火にかけるという手もあるようです。

ぼくは、ポン酢に大根おろしを入れて、食べました。
おいしゅうございました。
PR
-HOME-
カレンダー
05 2024/06 07
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
リンク
最新コメント
[06/11 うえってぃ]
[08/04 .]
[11/09 通りすがり]
[10/31 たろう]
[10/30 むねるる秋のx]
プロフィール
HN:
ぱりーがー
性別:
男性
趣味:
いろいろ。うすくひろく。
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
忍者ブログ / [PR]
/ テンプレート提供 Z.Zone